もくじ
久しぶりのG1!
春が来るのが待ち遠しいこの頃ですが、中央競馬は今年初めてのG1競走、フェブラリーSが東京競馬場で開催されます。今週は土日を含め各競馬場で重賞レースが多いですが、ここはやはりこのフェブラリーSに絞って予想トークをしていきます!

本命不在?
スラ:
お疲れ様です!
久しぶりのG1で楽しみです。
けんしん:
カフェファラオとレッドルゼルが人気になると思いますが2頭とも絶対の軸かと言われると信頼しきるのは難しいのではと考えてます。
代表の記事参考にオーヴェルニュ軸の馬連ワイド、ソリストサンダー軸のワイドは面白いなと。
またレッドルゼルに負けた2着のワンダーリーデルですが、8歳になりどちらかというと今は1600の方が走りそうな気がしています。軸には難しいですが2番手3番手には考えても良いのかなと
スラ:
今のところ本命視しているのは、成長力と対応力を買ってオーヴェルニュですね。エアアルマスが出る以上スローペースはないので後ろからの馬にもチャンスはあると思います。
となると、レッドルゼルかカフェファラオかになりますが、1400までの実績しかない馬の連対が皆無なので人気でもルメールは押さえないといかんかと思っています。
けんしん:
やっぱりどちらかというとマイル以上の実績必要っぽいですよね。
スタミナありそうな馬の方が良さそうです
スラ:
雨でも降ればまた違うんですが、晴れ予報ですからね。
混戦を断つのは?
けんしん:
ミューチャリーって地方馬ですかね?
ネトケ人気低いですがワンチャンありそうな
スラ:
ミューチャリーは確か大井所属だったけかな。印象的には1600は少し短いですかね。何よりスタートが芝なのが地方所属にはネックなんですよね。
けんしん
けんしん:
東海S惨敗のインティはどう見てますか?
スラ:
なんでしょうね、特に競った馬もいなかった割には制御できてなかったから、体調的なものですかね、今回は先行はオーヴェルニュ以外は厳しいと考えてますね。
暁:
順当に選ぶとしたらレッドルゼルから、根岸s組と1番人気の信頼度高すぎるんで
スラ:
ルゼル距離もちますかねぇ
わりと心配してるのは中2週のローテーションだったりもします
暁:
前々でレッドルゼルがレースするなら気にもなりますけど、さほど距離は心配してないです。
スラ:
確かにカペラステークスあたりは脚余してましたからね
暁:
枠で内に入らない限りは本命はレッドルゼル、外にオーベルニュやアルクトスが入れば再検討って感じに考えてます
けんしん:
推しジョッキーのワイドファラオは…ぱっとしないですね…
スラ:
今回は似たような脚質の馬が多いから厳しいかもです。
アルクトスは前走わりと強い競馬しましたね。
暁:
アルクトスはマイル得意なはずですからね、2番手評価です。オーベルニュは体型的にも1,800〜2,200向きかなぁと思ってるので3番手評価ですね
スラ
ダート転向の!
スラ:
高齢馬には相性悪いレースですが、1600で展開流れるならエアスピネルも面白そうです。
暁:
8歳馬が過去10年で2頭、厳しいですがミドルペースになるなら連下には入れたくなります。
スラ:
チャンピオンズカップの7着は評価してるんですよ。芝スタートになるし、位置を取っていけるはずなんですよね。
暁:
僕もダートに転戦してから気にしてます、結果も内容もそんなに悲観するほどのレースじゃないと思ってます。
あとはソリストサンダーまでって感じで検討します。
暁
◎ レッドルゼル
○ アルクトス
▲ オーベルニュ
△ エアアルマス・エアスピネル・ソリストサンダーまででしょうか。中2週の根岸S組のレッドルゼル・アルクトスは未経験なのでなんとも言えないですけど、そこは当日のパドックとスラさんの追い切り判断で変更って感じですかねぇ
スラ:
ソリストサンダーは本命にしようかとも思ってるので、追い切りはよく見ておきます!
けんしん:
ソリストサンダー本当に良さそうです
スラ:
格は下ですけど、今回ばっかりはわからんですよね。
暁:
ですね、去年夏から充実してますしね。どれ来てもおかしくないですから
スラ:
それでは続きは枠とオッズの出る土曜日にしたいと思います!
お疲れ様でした!
土曜深夜更新に続きます!
カフェファラオが前日最終1番人気!
スラ:
お疲れ様です!
やはりオッズはかなり変動しましたね。
けんしん:
まだ軸を決めかねていますが
レッドルゼル、ワンダーリーデル、サンライズノヴァ
あとは代表の好調教からアルクトス、ソリストサンダー
この5頭は印つけました。
ヒロシ:
こんばんは。
アルクトスの人気が下がらなくて困ってます。
カフェファラオは、騎手効果ですかね??
スラ:
アルクトスは7倍前後なら十分だと思いますよ!
カフェファラオは、チークピーシーズを着けるとか着けないとか。それもあるんじゃないですかね。
ヒロシ:
なるほど…
大井から見てますけど
最近パッとしてないイメージなんですよね。
けんしん:
お疲れ様です。
カフェファラオは切る予定です
スラ:
そうなんですよね、人気と実力がイマイチ噛み合ってないから切りたいんですけどねぇ

迷う取捨選択!
ヒロシ:
大外のレッドルゼルは、どうでしょうか??
東京ダートは、外有利ですけど、
1600未経験が不安要素に感じてます。
スラ:
レッドルゼルもあまり食指は動いてないですね、外枠で追い込みだと外回されるのが確実だから、レッドルゼルは内のが良かったのかなとも思ってます。
けんしん:
ワンダーリーデルこのままのオッズで…!
スラ:
ワンダーリーデルは、初ブリンカーだから押さえるかもです。
ヒロシ:
インティは、今回も厳しそうですかね??
一昨年の勝ち馬ですが、去年は大敗ですね。
スラ:
年を取ってムラな面が目立ってますね、でも調教は良かったんで自分は押さえると思います!
けんしん:
レジェンドって今年まだ重賞で勝っていないんでしたっけ
スラ:
勝ってないハズ
ヒロシ:
自分は、東京実績で
ソリストサンダー
サンライズノヴァ
を抑えようと思います。
けんしん:
どちらも買います!
スラ:
ノヴァの取捨が一番迷ってるんですよ
エアスピネルと同形だから、どちらかは切りたい
ヒロシ:
その三頭が武蔵野
1,2,3ですね。
スラ:
そこなんですよね。順当に格で言えばノヴァだけど、エアスピネルも捨てがたい。
ヒロシ:
そして、ワンダーリーデルが4…
横山ノリさんだと、抑えたくなりますね
暁さんのデータ的に
相性良さそうなので
スラ:
あー、典さんもいるか、3択だなぁ。
典さんは何気にダートの追い込み好きなんですよね。
けんしん:
僕は勝負でワンダーリーデル頭でいこうと思います。
ヒロシ:
今日は、ダート悪くなかったんですけど、
川田騎手が悩みです。
チャンピオンの悪夢が…
枠と騎手
暁:
こんばんは、枠データと騎手データです。
東京ダート1600メートル 枠順成績
1 8枠 49勝 -29-42
2 6枠 46勝 -31-38
3 1枠 28勝 -20-16
4 4枠 27勝 -28-29
5 3枠 25勝 -32-25
騎手成績
1 ルメール 27勝
2 戸崎 19勝
3 田辺 19勝
4 横山典 13勝
5 三浦 12勝
けんしん:
8枠6枠が好調なのは面白いですよね
ヒロシ:
東京は、外枠芝長くなりますからね。
芝が苦手な馬だと、当てはまらないですよね。
暁:
今日の東京ダート1,600までのレースは前残り傾向強すぎるので、現状ではアルクトスに分があるのかなぁと考えています。南部杯組のフェブラリーとの結果もいいので
ただ気にしているのは、1枠2頭が前に行くので、ハナ争いでペースが速くなると後ろからのサンライズノヴァやレッドルゼルに展開が向く。悩ましいレース…
ヒロシ:
8レッドルゼル 川田
ミューチャリー 御神本
6スマートダンディー 秋山
ヤマニンアンプリメ 横山武史
1エアマルマス 松山
インティ 武
4 ワンダーリーデル 横山ノリ
ワイドファラオ 福永
3 アルクトス 田辺
サクセスエナジー 酒井
って感じですね。
やっぱりアルクトス軸ですかね…
表から、アルクトスとワンダーリーデルで良いかなぁ
けんしん:
アルクトスも厚めに買いたいですよね
ヒロッシー
暁:
アンカツのYouTubeでもアルクトスが内に入れなきゃ前走みたいな結果にはならなかっただろうと、田辺が直線向いた時に外に出せれば前行くオーヴェルニュ達を捕まえるのは簡単なんじゃないかな?
スラ:
今回はダート乾いてますからね、オーヴェルニュも簡単じゃないですよね
けんしん:
乾いたダートに強そうなスタミナありそうな馬で、馬券うまみありそうなのがワンダーリーデルとかソリストサンダーとかアルクトスって印象です
前哨戦の覇者は?
暁:
後はここ10年のデータだと、東海s・根岸sの1着馬が勝率60%
スラ:
オーヴェルニュの前走は圧巻でしたね。今回も雨だったら負けなかったと思います。
レッドルゼルはやはり一番気にしてるのは中2週のローテですかね。
ヒロシ:
勝ち馬がどっちも川田騎手…
ってことは…
暁:
輸送と中2週これってマイナス材料ですよね、経験していれば割引もそこまでって思うんですが一番気にかかりますよね。
スラ:
謎の凡走2回が間隔が詰まってのものだから余計気にしちゃうんですよ。
けんしん:
そう思うとレッドルゼルも黄色信号ですかね…買いたい気持ちはつよいのですが…
暁:
端午sとプロキオンsは中2週と中3週で凡走ですか、一応経験はしてたんですね。
スラ:
たまたま疲労が蓄積してた可能性も否定は出来ないですが、間隔あけた方が良い馬なのは確かだと思います。
暁:
今日のレース見ていると軸レッドルゼルにするには危険かなぁとも思っていますし。ペースも読めないし難しい…
スラ:
アルマスとファラオが競らなければ、案外ミドルくらいで落ち着きそうではあるすね。
ただ、競っちゃうとバカ速くなるでしょう
暁:
松山って引かない事多いように思うんです、しかもインティが同枠。ファラオは前行きますかね?
🔰ペースの読み方!
ヒロシ:
速くなると
どの馬が有利で、
どの馬が不利になりますかね??
暁:
有利馬はサンライズノヴァ・レッドルゼル・ソリストサンダー・スピネル
不利馬はインティ・アルマス・オーヴェルニュじゃないかな?
スラ:
だいたいその辺りですね、ワンダーリーデルも速い方がいいすね
ヒロシ:
速さの有利不利は、何で判断するもんですか??
暁:
僕の基準は過去のレースでハイペースになったレースで前に行く馬ならちゃんと結果を出せている、後ろからの馬でスローやミドルでもキッチリ届かせる事の出来る脚で判断してますよ。
スラ:
基本的に速いと後ろからの馬が有利になりますが、そこで前々で粘れる馬は強かったりします。
アルクトス、オーヴェルニュはそうです。
暁:
ですねぇ、アルクトスやオーヴェルニュはペース問わない強さは持っていますね。なら僕の中で答えが出たのかも知れない。
ヒロシ:
なるほど…
ってことは…やっぱり…
追い続けたかいがあるかもしれません…
アルクトスか
スラ:
ですね、冬場のダートの克服が課題ですが、馬券は外せないと思いますよ。
暁:
まぁアルクトスはキレないですね。
馬券の買い方は?
けんしん:
3連複3列目のフォーメーションにワイドファラオ入れてます
それ以外は結構固めにしちゃってますね
ワンダーリーデル8人気なのか。
ならワンダーリーデルも穴よりですかね
ヒロシ:
穴なら、エアスピネルですかね。
武蔵野組がどれかは、絡むと思ってますので
ソリストサンダー
サンライズ
エアスピネル
ワンダーリーデル
の中から穴候補と思ってます。
メインは、アルクトスですが
スラ:
ソリストサンダーは穴狙いだったんですけど、わりと人気しちゃってまして。
暁:
ですね、安定度が他馬に比べて高いですもん。
ヒロシ:
6番人気のソリストサンダーで
10倍ですからね。混戦気味ですよね。
けんしん:
7枠流しの枠連が稼げるのでは…と思ってしまいました。
ソリストサンダーかオーヴェルニュが2着までに来ればそれだけでプラス配当
スラ:
買い方は難しいですよね、もうワイドでそれなりに大きく買ったほうが良い気がしています。
ヒロシ:
レッドルゼルとカフェファラオ外して
武蔵野組とアルクトスだけの3連複で余裕で万馬券なんですよね…
アルクトスから武蔵野組ワイド流しを厚めでも良いですかね…
暁:
僕はブレずに今年は軸1頭馬連4頭までに絞ります。
スラ:
オッズはまだ変動しそうですがだいたいみなさん決まってるみたいですね。
そろそろまとめます!
- 軸は、難しいレースだがアルクトスは有力
- カフェファラオはこのメンバーの中ではあまり人気がない。
- それならソリストサンダーやオーヴェルニュ、ワンダーリーデル、サンライズノヴァなど、武蔵野組や東海ステークス組を狙いたい。
- レッドルゼルは減点材料があり、本命は少し疑問。
- 買い方はワイド、狙っても馬連、3連複が無難。
こんなところでしょうか。
それではそろそろ締めたいと思います、明日は全員当てましょう!
お疲れ様です!