もくじ
アーモンドアイが登録!
先週の菊花賞はコントレイルが見事に無敗の3冠馬になりました!
2着にはアリストテレスが入りました。ルメール騎乗で過剰人気かと思われましたが、長距離適性をみせてコントレイルに迫る見事な走りでした。
今週は実力馬が集結した天皇賞です!
登録数は少ないですが、見事に強い馬が集まりました。休み明けになる馬が中心ですので仕上がり具合も気になるところです。
注目は春秋の天皇賞連覇を狙うフィエールマンと、世界的名馬アーモンドアイですが、その他の馬も実力馬がそろいました。
それでは今週も登録馬を紹介していきます!
アーモンドアイ
安田記念ではグランアレグリアに敗れましたが、スプリンターズステークスを見る限り、グランアレグリアの成長もあったのは確実です。マイルより長い2000という距離ではまだまだ現役の中ではトップだと思いますので心配はいらないでしょう。
ウインブライト
香港G1を2勝しているように、パワーもあり力はあります。ですが寒い時期のほうがよいことと、今年も香港に向けての調整で出走してきている可能性があるので強くは買えないでしょう。
カデナ
メンバーの揃った毎日王冠で良い脚を見せて4着でした。2000がベストの印象があり、東京コースも克服したので相手はさらに強くなりますが穴として良い馬だと思います。
キセキ
前走では、稍重の馬場をよく追い込んでの2着でした。負けた相手は香港G1覇者のグローリーヴェイズでしたので決して楽な相手ではなかったはずです。再び追い込みに転じてから復調しており、今回も期待できます。
クロノジェネシス
宝塚記念では強い競馬を見せました。東京の2000もベストな条件で、休み明けも問題なく、クッション値を考慮した馬場もこの馬にとってプラス。アーモンドアイに勝つ条件が整いました。
ジナンボー
新潟記念で思いきった逃げを打って2着に粘りました。今回も前からの競馬になりますが、相手が格段に強くなり、同じ形の逃げ馬も強く、苦戦することは間違いないでしょう。
スカーレットカラー
札幌のクイーンステークスで惜しくも3着でしたが少し後ろから行き過ぎた感があります。パワー形の馬なので速すぎない今の馬場は向いています。しかし相手は強く、形にハマっても善戦が良いところでしょう。
ダイワキャグニー
毎日王冠ではギリギリ粘って2着。若い頃のイレコミ癖は去勢したことによりだいぶ良くなりました。今回は明け2戦目なので、さらに体調をあげてくる可能性があります。侮れない1頭です。
ダノンキングリー
高い実力をもちながら未だにG1を勝てていない馬です。安定しない気性とパワーのなさから、条件に注文のつく事がひとつの理由です。休み明けのパフォーマンスの良さがあり、当日の馬場状態によっては期待できる1頭です。
ダノンプレミアム
2歳の時にマイルG1を勝ちました。その先行力は目を見張るものがあります。爪の状態が良くない時は、固すぎる馬場を嫌うことがあったので今のクッション値を意識した東京の馬場は向いています。
フィエールマン
春の天皇賞を勝って以来のレースで秋の天皇賞に挑戦します、春秋連覇に期待されますが、瞬発力を問われる2000メートルでは他の馬のほうに少し分があると感じます、自力の高さでどこまで頑張れるかです。
ブラストワンピース
有馬記念を勝っているように、タフな条件は向いています。今の東京コースはだいぶ荒れているので向いていますが、いかんせん安定しない気性がネックです。まともに走れば強いだけに、扱いが難しい1頭です。
🔰天皇賞のおすすめの買い方!
今週も馬券を買い慣れない人や、初心者に向けておすすめの買い方をいくつか紹介します!(馬券の購入は自己責任です)
アーモンドアイからで良いでしょ!
圧倒的な実力を見せているアーモンドアイから馬券を構築する。
おそらく1番人気になりますが、春にグランアレグリアに負けているため1.1倍の人気にはならないと見ます。本来マイルよりも2000くらいの距離が良いので、ここはこの馬から相手を絞って勝負するのがベストとみる買い方。
休み明けも柔らかい馬場がいいダノンプレミアム、堅実で東京コースも良いクロノジェネシス辺りが狙いでしょうか。
東京良ならダノンキングリー
安田記念は稍重の馬場で7着と冴えませんでしたが、適性距離は1800から2000。固い馬場での好走が目立つので晴れが続く今週末の馬場はこの馬に合っています。相手はもちろんアーモンドアイやクロノジェネシスでこちらも絞って勝負すべきでしょう。
騙馬になった素質馬
前走の毎日王冠でギリギリまで粘ったダイワキャグニー、去勢放牧明けで調整も大変と思われた前走よりかは、パフォーマンスを上げる可能性もあります。
もともと固い馬場のほうが得意なので、今週の馬場もプラスになると思います。
この馬はそこまでの人気にならないと思うので、ワイドで人気馬との馬券狙うのもありです。
フィエールマンの春秋連覇の記録もかかったこのレースですが、なかなかに相手もそろいました。今週末も良いレースになる事が必至ですので、楽しみです!