もくじ
今週も無敗の3冠か!
スラ:
お疲れ様です!
菊花賞の枠決まりました!
断然1番人気!コントレイル
ヒロシ:
コントレイルですね。
何倍になることやら…ですね。
スラ:
コントレイルはさすがに1.1かな…
たと:
お疲れ様です。
たと
スラ:
ん?札幌勝った馬?
たと:
そうです。アンティシペイト
ヒロシ:
1.1だとまた、相手探しですかね…
3000は、問題ないですかね??
スラ:
最近の長距離レースって、ハイペースになることがないから、平気だと思いますよ。
けんしん:
お疲れ様でーす。
コントレイルが好枠でなおのこと疑いようなくなったなと思います!
スラ:
前走も1番枠で問題なかったですからね。スローの一団であれば前目につけられるし
どこまで迫れる?ヴェルトライゼンデ
けんしん:
あとは、人気すると思いますがヴェルトライゼンデやバビットをチェックしてますー
スラ:
先週ローズステークス組が惨敗したので、神戸新聞杯組も少し疑ってるんですよね
けんしん:
ヴェルトライゼンデの兄が去年のワールドプレミアと聞いて安直に買いだなと思いましたw
スラ:
ヴェルトライゼンデはバリバリの菊花賞血統ですよね
ヒロシ
スラ:
抽選組だとどの辺りをねらってますか?
ヒロシ:
暁さんも言ってましたが、
アリストテレスと、ダノングロワールですかね。何か、距離適正が有るとか無いとか…
けんしん:
1800でも、京都を好走した実績って評価できますかね?あ、ヴェルトライゼンデの話し引っ張っててすみません
スラ:
京都はコース適性が大事なので評価できます!アリストテレスと、ダノングロワールは夏は斤量の恩恵もあったのかなと思ってまして。
けんしん:
京都適性のお話ありがとうございます。
京都出走歴無い馬もボチボチいますよね
スラ:
基本右回りを経験してる関西馬なら割引はしないですね
伏兵を探してみるが、、、
ヒロシ:
スラさんの狙い目は、どこら辺でしょうか??
スラ:
バビット、サトノフラッグ、ヴェルトライゼンデでいいかなって
ヒロシ:
サトノフラッグ今回こそは、勝てそうですか??
スラ:
セントライトみる限り勝ちはないでしょうね、強い馬ならバビットには勝てたでしょう。
けんしん:
レベル的に、コントレイルを脅かす存在っていなそうですか?ワンチャンあるかないかレベルすらいなそう?
スラ:
セントライトで逃げたバビットも坂を登りきってからまた伸びたから大した強さなんですけどね、やはりあのコントレイルの瞬発力はちょっと別格ですな。あ、1頭条件付きでならいるかも!サトノインプレッサ!!
スラ
ヒロシ:
荒れ馬場ならですか??
スラ:
ですね、多少荒れて内悪く、福永騎手がやむなく外から捲る展開で、ロスなく走ったサトノインプレッサが末脚ハマれば…。今回は長丁場だから多少の出遅れも気にならないし。
ヒロシ:
土日は、晴れですね…
スラ:
そうなんですよね、明日の雨だけではそこまで馬場荒れなそう。穴馬としてはみなさんどの辺りを狙っていますか?
けんしん:
応援馬券でヴァルコスはたぶん買いますが人気どんなもんですかね?笑
ヒロシ:
先にも上げましたけど
ダノングロワールとか、良さげかなと
スラ:
ダノングロワールは人気しそうですね。
ヴァルコスのほうが人気はなさそう
ヒロシ:
人気しそうですかね…
予想サイトだと、10人気位だったので
スラ:
多分関東馬だから嫌われてるのかな、実際はもう少し人気しそう
けんしん:
あとは京都新聞杯1着で優駿5着だったディープポンド
神戸新聞ではいまいちでしたが。
スラ:
神戸新聞杯のディープボンドは悪くなかったですね、前目から行った馬の中では唯一残りましたし。
けんしん
スラ:
ただコントレイルと馬主さんが同じだから、こっちをデコイに使うみたいな事で人気がないのかと。自分だったら両方勝負させますけどねー、1、2着とれるかもしれんし
けんしん:
あぁー馬主同じだとそういうこともあるんかー…騎手変わらないし勝負かと思ってました
暁:
やはりアリストテレスは買います!
暁
スラ:
最近は日本の競馬もそういう風になってきたんですよね。
アリストテレスはデムーロでなくルメールなんですね。
けんしん:
アリストテレス重賞歴初ですけどどうしてこんなに人気なのでしょう?
近走の内容の良さからですか?
暁:
後はガロアクリークかなぁ、牝系に長距離血統が多いのでキタサンブラック的な雰囲気がありそうです。長距離向きの体型はサトノフラッグとバビットでしょうか。アリストテレスが人気なのは、ルメール効果とまだコントレイルと勝負してないからだと思いますよ
スラ:
ですね。
でも春の時点では、やはりクラシック組との差はありましたからね、トライアル組が中心かと思います。自分は穴としてはマンオブスピリットとか考えてるんですけど、調教があんまりで困ってます。
けんしん:
調教もうチェックされてるんですね!
スラ:
今週は結構良い馬がいましたね、ディープボンドとか良かったので勝負にいってほしいんですけどね。今週もJRAのページでみれます
けんしん:
馬主とかって調教師とかジョッキーに「コントレイルよりは前に行かないで」とか言うんですかね
暁:
ディープボンドはなぜ京都新聞杯のように後ろからしかけないのか?コントレイルを意識しすぎてダービーと神戸新聞杯を前でレースしているとしか思えない。
スラ:
やっぱり巷で言われてるように先導してるのかなって思っちゃいますよね。
同じ馬主なら騎手にそう言うことも出来ると思います。でもコントレイルくらいの実力があればそんな小細工なくとも勝てるはずですけどね。
けんしん:
そういえば先週デアリングタクト以外でも京都で勝ってた松山買いはどうでしょう?
さすがに穴過ぎますかね?
スラ:
神戸新聞杯はそこまで悪い走りではなかったですけどね、不調は抜けたかもしれません。でもG1ではどうか?という気はします。人気という観点ではサトノの2頭が比較的美味しいかもしれませんね。
けんしん:
長距離大丈夫でしょうかね
スラ:
インプレッサの方は未知数ですがフラッグのほうは体型的には伸びても平気そうです
けんしん:
まぁ3歳だと適性とかわからんですよね…
スラ:
そうなんですよね、体格もまだ完璧には決まってないですからね。
よし、では今日は良い時間なので続きは土曜日にします!
オッズが楽しみですが、コントレイル1.1倍かなぁ
けんしん:
おつかれさまでしたー!
スラ:
お疲れ様でした!
暁:
お疲れ様です

前日予想トーク!
スラ:
お疲れ様です!
今週も1.1倍の1番人気ですね
けんしん:
まぁー硬いですよね、、、代表の好調教紹介、どれも買う予定なかったので悩んでます…
スラ:
人気どころは特に問題なかったですよ
けんしん:
複勝はどちらかは来るだろうと狙いに行きました。2頭選んだので転がしポイントはアレですが…
鰯:
ガロアクリーク。なぜこんな人気なのかが不思議なくらいの低評価っぷり。今回に限っては妙味の塊
スラ:
先行脚質と距離で嫌われてるんだと思いますね
鰯:
距離に関しては、問題なさそうにも思えます。3着なら十分狙えるんじゃないかな、と
スラ:
あとは内の馬場がどうかですよね、今日も前半は内を避けてましたから。
鰯:
先週ほど荒れていなければ、ですが
そのあたりは先週、秋華賞を走った騎手はまあ、分かっているでしょう。秋華賞は直線前の位置取りで決まってましたがそこまで極端な馬場にはならないでしょう、さすがに
けんしん:
鰯さんはコントレイルの2番手候補って感じですか?
それともヒモワイド用?
鰯:
多頭数のヒモワイドがかなり難しいですね
先週みたいなヒモ荒れパターンになったら手も足も出ません。かと言って、コントレイル頭の買い目もオッズ厳しいですし。ただ今回はガロアクリーク軸のワイドも有りかな、と
スラ:
春の実力の割には人気ないんですよね、ダービーはかなり調子が落ちてた印象があるので面白いと思います。
鰯:
あとはヴェルトライゼンテですかね。こいつに関しては神戸新聞杯で評価あげてるので、馬券に絡む可能性はかなり高いんじゃないかと
スラ:
ヴェルトライゼンデは神戸新聞杯ではずっと外回されてました。
今回も疲労がなければ良いですね
けんしん:
ヴェルトライゼンデは僕も来ると思います。
コントレイルとの馬単も検討してます
スラ:
オッズとリスクが合わないですよね
鰯:
あれだけ外回されての結果なので、十分強いと思います
スラ:
体質だけが心配なんですよね、多分強いほうじゃないと思います。春も使い減りしましたから。
鰯:
このセイウンスカイはマジで頭おかしいくらい強かった
スラ:
内田にやってほしいのはこれなんだけど、今の馬場ではツラいかなぁ。そもそもがバビットは引き付け逃げだしな
鰯
鰯:
バビットが逃げ切る姿が想像できない
たと:
お疲れ様です。
秋華賞同様、コントレイル以外はどれもパッとしないので、紐荒れ狙いで行きます
けんしん:
たとさんは3連単ですか?
たと:
頭が固定できるので、3連単狙いたいです
鰯:
サトノフラッグが前走で思ったほどの成長が見られなかったので正直切ってもいいかな、と思ってます
スラ:
確かに復調はしましたが成長はイマイチでしたね、成長してないからこそ最後かわせない
鰯:
あとやっぱ根性ないですね。全然競れない。いっそ逃げた方が頑張るような気さえします。
スラ:
前走はラスト捲っていっても坂登りきってからまた離されましたからね、京都だと前もなかなか止まらないですよね
鰯:
止まらないですね。2周目の下りで加速しちゃいますし、サトノはどっちも厳しい印象
スラ:
インプレッサのほうは穴で買います、馬具を工夫するみたいなので、ハマればヴェルトライゼンデのアタマ差ダービーの実績からあっても良いかなと。
たと:
インプレッサは怖い存在ですよね
鰯:
インプレッサ。前走があまりにもな内容だったので
全く実力を図る要素がないので、扱いにくいです
スラ:
単純に京都2勝でパワー形、上がりも速いという評価ですね、この人気なら買いたいですかね
夏からの上がり馬
たと:
夏の上がり馬の中では気になる馬います?
スラ:
自分は成長株としてディアマンミノルです。
鰯:
アリストテレスはいくらルメールだからって過剰過ぎますね
けんしん:
すみれステークス好走なのでチェックはしたいんですよねぇ
たと:
ほとんど勝負付けが済んでるので今回は上がり馬に期待しようかと思ってます。アリストテレスは確かに過剰人気なので切りたいw
鰯:
あれがサトノフラッグより人気している意味が分からないです。神戸新聞杯5着のターキッシュパレスはちょっと楽しみ
スラ:
騎手込みで人気ないですからね
たと:
アリストテレスは神戸新聞杯の前の週、同距離同コースでコントレイルのタイムを上回ってるんで、それが穴人気してるんだと思います
けんしん:
穴のままでいてくれたら…笑
スラ:
雨で荒れる前のレースタイムですね。確かに速いですが
たと:
そうですね
馬場状況も違いますし、コントレイルも完全ではないですがw
けんしん:
神戸新聞まさかの3着のロバートソンキーも穴で考えてます。
こっちは中穴くらいのままですねぇ
スラ:
秋華賞がそうでしたが、前走中京組が全滅したので、神戸新聞杯組はコントレイル以外全部切ろうかとも。
たと:
神戸新聞杯のレースレベルが高いと見るなら、ロバートソンキーは美味しいですよね
スラ:
結局ロバートソンキーが3着だから高くはないと自分は見ています。コントレイルとヴェルトライゼンデの強さが光ったレース
鰯:
ですね。結局コントレイルが抜けて
あとは横並びのイメージは相変わらず
たと:
ディープボンドは前で良く粘ったなぁと思ってます
スラ:
コントレイルのことを見ながらも良いレースでしたね
鰯:
ディープボンドは正直、あれがマックスの走りなんじゃないかと思ってます、、、
たと:
その可能性は十分ありますねw
ただ差し馬決着を前で粘って4着は素直に評価してます
鰯:
ただやっぱり、あれが限界だとしたら
今回は買えないですね、、、
スラ:
確かに3000で先導役も兼ねるとなったら厳しいかもですね。
たと:
先導はバビット、キメラヴェリテあたりに任せてくれればいい位置付けられそう
スラ:
キメラが先頭はとるんじゃないですかね、バビットは2番手から2周目に入るあたりでかわしていく感じ。ボンドはコントレイルの進路確保で動けない。バビットが勢いで直線で5馬身離して先頭なら面白い
たと:
そうなると未来のステイヤー路線を勝ち抜く馬を見極めたいですね
スラ:
大穴ならブラックホールじゃないですか
たと:
ブラックホールはたぶん買います。札幌記念で古馬の一線級と走った経験はデカイと思います
けんしん:
3歳戦の3000なら何が起きてもおかしくない…
鰯:
ブラックホールきたら超大穴だよ。終始シンガリでもおかしくないよ、ブラックホールは
スラ:
太った札幌でラッキーライラックと0.6差で今回はビッシリと追ってきてます。気分屋なので終始シンガリもありますがw
たと:
面白いですよねw
鰯:
それ4着で血涙流す人とか出てきそう
たと:
札幌記念のメンツで4人気の馬が13人気なら明らかに不当ですし軽く抑えたい
鰯:
なるほど。その線なら僕はやっぱりガロアクリーク
過去10年関東馬(1.0.1.4)どうなる?
スラ:
関東馬は人気出ないんですよね、ガロアもしかり
たと:
狙い目と見るか消しと見るか、
確かに輸送はポイントですね〜
スラ:
クラシックレースの関東馬の輸送は国枝調教師のところ以外はイマイチなデータもあるすね
まとめ
スラ:
ではそろそろまとめていきましょうか。
コントレイルは当然1番
紐ワイドを狙うのも難しい所だが、固く買うならヴェルトライゼンデ。
春の組のほうがまだ評価は高い。不当に人気を下げてるガロアクリークや、一発を秘めたサトノインプレッサも狙う価値はある。
夏の上がり馬ではアリストテレスは少し人気過剰ではないか?
総じてコントレイル以外の実力が団子なので予想仕切るのは難しい。
鰯:
ですね
なんにせよ、明日は歴史的な瞬間が見れるかもなので楽しみです
お疲れさまでした!
スラ:
お疲れ様です!