秋のG1シリーズ開幕戦!
いよいよ秋のG1シリーズが始まります。連戦は3週目からですが、ここがスタートです!まずはビシッと当てて勢いを付けたい所です。
今週も登録の20頭を紹介していきます!
アウィルアウェイ
サマーシリーズで良く追い込んできて3着に入りました。少し時計のかかる馬場が得意で、今の中山には向いています。坂のあるコースは不得意なので、どこまで頑張れるかです。
エイティーンガール
重のキーランドカップで有力馬を蹴散らして勝利しました。何分条件が向いての勝利でしたので、G1のここはどうでしょうか。
カイザーメランジェ
出走できればほぼ一年ぶりのレースになります。パワーある走りですので中山コースは向いていますが、休み明けのここはどうでしょう。
キングハート
右回りのほうが結果は出ている馬ですが、最近は走りに衰えが隠せないです。ここも苦戦すると思います。
グランアレグリア
春にアーモンドアイを破って安田記念を制した名牝です。休み明けも問題なく走るのでここも有力ですが、1600から1200の短縮で差し損じがあるかもしれません。
クリノガウディー
春の残念からだんだんと調子は上がってきています。この馬は本質的には内枠が良いので内に入ったら穴として考えても良いと思います、今の中山も向いています。
ショウナンアンセム
最近の成績からみてもここは厳しい印象があります、坂のあるコースは得意なので、適性を生かしてどこまで上位にこれるでしょうか。
ダイアトニック
前走は内の馬場が悪くてレースにならなかった印象です、本質的にはパワーのある馬なので、今の中山も問題はありません。しっかりと立て直していれば上位を狙える1頭です。
ダイメイフジ
パワー形で今の中山には向いています。ですがこのメンバーに入ると上位とは劣る印象、余程の展開利がなければ上位は厳しいでしょう。
ダイメイプリンセス
夏の短距離で活躍していた馬ですが、最近は1000直のレースで掲示板が精一杯になってきています、G1のここでは厳しいでしょう。
ダノンスマッシュ
いつもいつも一生懸命に走る馬で調整が難しい印象があります、前回の調教は8割くらいの作りで楽勝でしたので、今回も調教は良く見ておきます。上位候補には間違いないです。
ノーワン
重賞に挑戦してもオープンクラスでも走れていないのでここも厳しいでしょう。3歳の時の走りが戻ることがあっても上位はなさそうです。
ビアンフェ
前走は5着と負けましたが、かなり成長しています。正直もっと負けると思っていましたが、ダノンスマッシュに食らいついてよいレースでした。キレで勝負するタイプではないのでもう少し距離があったほうがいいかもしれません。
ミスターメロディ
前走は休み明けながらかなり良いレースをしたと思います。叩き2戦目でパワーのいる中山も合っています。今回は再度のG1を取るチャンスだと思います。
メイショウグロッケ
セントウルステークスでは見事に穴を開けてくれましたね、左回りの中京適性の差が出たレースでしたが、今回は中山。ごまかしの利かない舞台でどうレースをするでしょうか。
モズスーパーフレア
この馬もいつも一生懸命に走る馬。ハイスピードの押し切りが得意でパワーも十分あります、休み明けのグランアレグリアを押さえる可能性はあります。
ヤマカツマーメイド
前走は人気になっていましたがやはりまだまだ実力が足りないです。今回は中山でのG1挑戦になりますがどこまで頑張れるでしょうか。
ライトオンキュー
順調に成長して、重賞でも戦えるようになってきました。ですがまだ少し上位陣とは差がある印象。レースを上手く運んでも掲示板が精一杯だと思います。
ラブカンプー
CBC賞での復活からまた負けてしまっています。スタートから頭で行ききれれば粘れるんですが、今回はモズスーパーフレアがいるので無理でしょう。今回も苦戦しそうです。
レッドアンシェル
前走は渋った馬場のなか見事な差し脚で1着を取りました。中山適性は微妙ですが、ペースが速くなるのは確実なのでグランアレグリアと一緒にラストで飛んできてもおかしくはないです。
以上で登録の20頭です!
グランアレグリアの人気は不動だと思いますが、休み明けということもあり他の馬にも付け入る隙はあると思います。
チーム赤鉛筆はここをスッキリと当てて今後のG1レースに向けて弾みをつけたいですね!