サマースプリントシリーズ
今週のチーム予想はサマースプリントシリーズのキーンランドカップです。
先週の札幌記念は、終わってみればG1馬3頭で決まりました。ノームコアが休み明けでもしっかりと結果を残しましたね。
今週は登録馬のうち出走可能性のある馬を紹介していきます!
アスタールビー
北海道で3戦して、今回で4戦目。さすがに上積みはないと思いますが、洋芝との相性は良く、芝の状態によっては残り目がありそうです。
イベリス
前走は3着に入って洋芝の適性を見せました。今回は別定戦ですが、調子を取り戻している事もあり、上位が期待できます。
エイティーンガール
前走のUHB賞では1番人気を裏切る結果となってしまいました。どちらかというと寒い時期のほうが成績が良いので、今回も人気しすぎるようなら、外していくのもアリだと思います。
カッパツハッチ
爪の状態が悪く、成績が落ち込んでいましたが、もともとスプリントで強い馬。柔らかい洋芝も現在の爪の状態と合っていて、前走は好走しましたね。使い詰めの疲れがなければ今回も面白いと思います。
クールティアラ
新潟の直線1000メートルで成績を残しています。洋芝の1200メートルということもあり、成績が不振になってからまだ復活する気配がないので、今回も見送りです。
ショウナンアンセム
1年前の高松宮記念で3着でしたが、やはりベストは左回り。最近は早いタイムもだせなくなってるので、厳しいです。
ダイアトニック
スプリントシリーズ第1団を快勝し、ここに登録してきました。実力は折紙つきですが、スプリンターズSの叩きなのは明らかなので、どこまで仕上げてくるかは調教で判断したいです。
ダイシンバルカン
もう1年ほど勝っていません。年齢もあり、洋芝のレースもあまり得意としていないので、このメンバーに入ったら苦戦は必至でしょう。
ダイメイフジ
ダートに転向したと思えば、前走は芝で2着と好走。親譲りのパワーで小回りの札幌は合っています。イマイチ成績が安定しないので、本命にはできませんが、良馬場で実力を発揮する可能性はあります。
ディメンシオン
中京記念に続いてサマーシリーズに登録してきましたが、やはりベストは1800~だと思います、力のいる洋芝も成績からは向かないです。
ビリーバー
前走は初めての直線1000メートルのレースで、いきなり適性を見せました。夏はこれで4戦目になるので、疲労がないかは心配です。成績からは洋芝と小回りは問題ないです。
フィアーノロマーノ
かなり間隔が空いた状態からの前走は、負けても強い内容でした。今回はG1取りに向けて賞金を加算するためにキッチリと仕上げてくると思います。有力な1頭です。
メイショウカズヒメ
最近の成績は冴えませんが小回りも力のいる馬場も得意です。年齢差からくる力の衰えはありますが、馬場が渋れば上位にくる可能性は十分にあります。
メイショウショウブ
前走からみても、良馬場だと洋芝でもやはりキレが足りないです。馬場が渋れば良いですが、良馬場のままなら今回も厳しいでしょう。
ヤマカツマーメイド
クラシックを沸かせた3歳が登録してきました。51キロで出られるのは良いですが、タイムが速くなるとついていけてない印象なので、今回の軽量でどうなるかは楽しみです。
ライトオンキュー
UHB賞は見事な勝利でしたが、いかんせん調子の波が激しい馬、今回は前走の調子を維持できているかがポイントで、調教は良く見たほうがよいでしょう。
ラベンダーヴァレイ
前走を見ても、そこまで衰えている感じはしないですが、どうにも勝ち身に遅い印象です、しかし今回は別定戦なので、苦戦はするでしょう。
ルヴォルグ
とりあえず登録はされていますが、格上挑戦で出てくるかは微妙なところ、1200も合っていないと思うので、実力はありますが過度の期待はできません。
レッドアルマーダ
目下3連勝と勢いに乗っていますが飽くまで2000メートルでの話し。1200は正直合うとは思えないので、出走してくるかは、こちらも微妙なところです。
ワンアフター
小回りと右回りは得意ですが、年齢的にもう厳しいかもしれません。ここ4走もまったく冴えないのでこのメンバー相手では難しいです。
20頭を紹介しました。ナリノメジャーは先週新潟で出走してるので回避とみます。
今回は別定戦ですので、実力通りで決まるでしょうか?楽しみです!