やぁ!筋トレとうたた寝ばかりしてるまっぱらやすただ!
体重の上昇がすごいがみんなはどうしてる?
今回は天皇賞春の予想と我がチームの見解の会話を紹介していくぜ!!
参考になる情報もありそうだぜ!
読んでくれたら嬉しいぜ!!
調教見解
キセキは相変わらず動きも良いし、タイムも出てるけど、やっぱり何か足りなく感じる。
前回も同じこと言ったけど、気合いというか覇気というか、闘争心?みたいなもの。でも阪神の時よりはだいぶマシになったと思います。
エタリオウは凄く良くなってる。いままでが良くなかったせいもあるけど、動きそのものがまるで変わってきてますね。
陣営が相当工夫してるんじゃないでしょうか。
ミッキースワローは相変わらず首の高い走りですけど、ラストの脚はまずまず。
ユーキャンスマイルは今週も軽めでしたね、阪神の時点で体は出来てたんじゃないかなと思います。
ダンビュライトは馬体回復してますね。
この馬は昔から強いと思ってるんですけどね、
さすがに虚勢明けでいきなりはツラいかなと考えていたんですけど、
調教も良いし、京都も良いし、重も良いし、で買い材料が多いんですよね。
悩みどころ。
鰯:タンビュライトはさすがに不安材料がまだ多いですねー、、、
ただ、今回はメンツ的にフィエールマンが抜けて
その下にユーキャン、キセキで
他がどうにも、、、といった印象なので、能力と伸び代を考えても馬券に絡む可能性は高いのかな、と予想しています
なにぶん、どいつもムラっけがありますし、安定感のある馬もいないですし
スラ:ムラっけの中ではトーセンが1番状態は良さそうでしたね、脚質が微妙ですが。
トーセン、ダンビュライトあたり、そして抜けてフィエールマンですかね。
鰯:一方でユーキャンがあまり良くなさそうに見えます
スラ:ユーキャンは栗東の坂路がタイム出ない時間帯に追ってるので見映えはしないですが、
以前とくらべて右に刺さるクセがほとんど出てないんですよね。
シルヴァンシャーは相手が走り過ぎてますけど、並走くらいには持ち込んで欲しかったですね。
鰯:シルヴァンシャーは、、、
調教だけ見たらとても買おうという気にはなれんすね
距離的にどうかな、と思いましたが
血統的には問題無さそうなので、印を付けようかなと
スラ:あと、成長力も魅力ですね、京都コースは問題なさそうなので。
自分は京都はあまり距離適正考えないですね、トーセンラーとか来てるし。
鰯:フィエールマンを本命にするかどうかで悩んでいます
ユーキャンにするつもりでしたが
フィエールマンの仕上がりがよかったので
キングちゃん:フィエールマンいまのところ本命です
去年とほぼ同じ枠なので問題ないかと
スラ:雨もたいして降らないみたいなので3着を当てるゲームになってきた気がする
予想ゴール前としては去年と同じで、内ユーキャン、外フィエールマンになるだけ、最後離れた3着が何か?
なのでまず馬連。そして2軸で3着にくる馬を当てるゲームですね。
鰯:それならミッキースワローはまず固いですかね
スラ:京都コースさえ克服できれば頭まで有りますからね。
鰯:3着縛りなら
ユーキャン、フィエールのマルチで点数絞れますね
スラさん:春の天皇賞は生粋のステイヤーか、完全な京都巧者が穴出す傾向なので、その辺週末に向けて考えていきましょう。
santa:いつも直感と好みだけで買いますので明日もブレずにメイショウテンゲンで買います!
乗り替わりやらマイナス要素が多いですが。キセキが人気し過ぎてますね。
たとさん:京都、逃げ、長距離で武ですからねぇ
スラ:キセキはエクイロックスが気になってしょうがないので、思いきって4着予想っす!
鰯:さすがにキセキが持ち直すことはないと思いたいです
ここで馬券に絡んでしまったら
もう素直にレジェンドの手腕を認めるしかないです
たと:エクイロックスって言葉初めて知りました😳
いつからエクイロックスに変えたか分かったりします?
スラ:一週間前っす!左にはバンテージのおまけ付き
※エクイロックスとは、、、、裂蹄を発症している馬の蹄壁部を補強する為のパテで、色はクリーム、黒、グレー等があるらしいぜ。
スラ:エクイロックスは右前すね。マーブルっぽくなってるでしょう
たと:たしかに!勉強になります
印下げるか切りまでありますね
負け馬:エクイロックス、確か皐月賞の際にコントレイルもつけているとTwitterで見ました。
どういう馬がつける傾向にあるんですか?
スラ:基本的に蹄が弱い馬ですね。
蹄鉄を打ったり、冬場で乾燥したりして蹄が割れる馬がいるんですがそれでもレースで走るには蹄鉄をうたなければいけない。
それを補うために、蹄ごと固めてしまうものですね。
見事に走らなくなる馬もいるんで1走目は様子を見たいですね。
とくにキセキはここにきて突然なんで。
負け馬さん:なるほど、結構な荒療治なんですね。。。
ディープは蹄がすごく薄かったと聞いたことがあります。
6歳にして急に、というのは不安ですね。。。
コントレイルは皐月賞のタイミングではないでしょうか??
そのタイミングで不安視しているツイートをよく見ました!
ホープフルの時は着けてないと思うけどな、冬になってからですかね。
スラ:ダノンプレミアムはこれでも来たんですけどね、馴れるまでキックバック嫌がる馬いるんで、走らなくなる事もあるから今の固い馬場は良くないかなと、なので押さえの評価っす
たと:1走目は様子見たいですねぇ
この人気なら抑えまでが妥当ですかね
鰯:それでも押さえにしてるのは
地力を見越してですか?
スラ:ダノンプレミアムが走った時は金鯱賞の稍重、やらかい馬場ならキックバックも少なくなるので走ったんだと。今回も多少雨の可能性があるのと、武はディープでエクイロックスの馬に馴れてるから多分対処が出来ると踏んでいます。
鰯:腐ってもレジェンドの手腕に期待、ですか。言い方悪いなw
スラ:なんだかんだ京都の武ですからね、でも50%以上で出遅れると思ってて去年のエタリオウみたくなる可能性が高いと。
鰯:なるほど
博打要素が大きすぎてますね
キセキはさすがに
スラ:てか、みんなユーキャン嫌ってるな。
負け馬:私は浜中騎手は買わないと決めているので買えませんでした。。。笑
スラ:ミッキーアイルの件からですか?斜めに走ってこその浜中っすよ!
負け馬:ユーキャンは普通にこの中では勝たないとおかしいくらいのレベルですけどね
スラ:覚醒したキンカメ産駒の恐ろしさはラブリーデイで思い知った、そしてまた浜中。これは運命。
鰯:組み合わせはベストだと思うんですよ
負け馬:ユーキャンスマイルも再検討する必要がありそうですねえ。。。
スラ:トーセンは出遅れなければいいんですが今のところ100%ですよね、去年のグローリーぐらいの位置まで道中もってこれれば楽しみですね。
みんなよく調べてるよなー頭下がるぜ!!
こんな時だが開催してくれて現場で働いてくれてる人たちにも頭が下がるぜ。頭下げてばっかだな!
楽しむことを楽しんで、がんばはなきゃならないとこはがんばって乗り切ろうじゃないか!
また来てくれよな!!